健診予約について[任意継続・被扶養者(家族の方)]
健診の種類
以下のいずれかの方法から健診を受診ください。
-
KENPOSを利用した受診
- 対象者
19歳以上の被扶養者及び任意継続保険の被保険者・被扶養者 - 特徴
健診予約サービス「KENPOS」では、一般的な検査項目だけでなく、人間ドック並みの幅広い検査項目に対応した健診や、子宮頸がん検査、乳がん検査等のオプション検査の申し込みをすることが出来ます。健診費用の一部を当組合から補助いたします。
- 対象者
-
集合契約を利用した受診
- 対象者
40歳以上の被扶養者及び任意継続保険の被保険者・被扶養者 - 特徴
集合契約では、かかりつけの病院やお近くのクリニックなど全国多数の健診機関で特定健診が受診できます。検査項目は一般的な検査項目のみになります。自己負担はございません。
- 対象者
1. KENPOSを利用した受診
- 申込方法
下記『健診制度案内』『健診機関リスト』をご確認の上、『KENPOSはこちら』からご自身でお申し込みをお願いいたします。 - 予約期間
2025年4月1日~2025年12月15日- 詳細は下記『健診制度案内』をご確認ください。
- 受診期間
2025年4月15日~2025年12月31日- 例年、秋以降に申込が集中してご希望日の受診ができない場合がありますので、
なるべく早い時期でのご予約をお願いいたします。
- 例年、秋以降に申込が集中してご希望日の受診ができない場合がありますので、
2.集合契約を利用した受診
- 申込方法
①下記『特定健診等実施機関検索システム』で健診機関をご確認ください。
②info@rohtokenpo.or.jp宛に集合契約の利用申込メールを送信ください。
メール件名:希望健診機関の連絡
本文:健康保険記号・番号、申込者氏名、希望健診機関名をご記載ください。
③当組合より特定健康診査受診券をご自宅へ送付いたします。
④①で決めた健診機関にお電話で健診の予約をしてください。
- 予約時に「健康保険組合の特定健診を受診したい」とお伝えいただき、
受診券を持参する旨をお知らせください。
⑤予約日になりましたら特定健診を受診ください。
- 受診券、マイナ保険証その他必要書類(事前に健診機関から指示があった場合)をお持ちください。
- 予約時に「健康保険組合の特定健診を受診したい」とお伝えいただき、
- 予約期間
2025年4月1日~2025年12月31日 - 受診期間
2025年5月1日~2026年1月31日
-
集合契約詳細案内
集合契約の健診機関検索はこちら
特定健診等実施機関検索システム
(一覧表中 特定健康診査のA①またはB①に○が付いている施設で受診が可能です。)
- パスワード入力画面の入力項目
ご加入の健康保険組合名:ロートグループ
保険者番号:06273981